秋月瑛二の「自由」つぶやき日記

政治・社会・思想-反日本共産党・反共産主義

イタリア

2510/R・パイプスの自伝(2003年)⑫—イタリア②。

 Richard Pipes, VIXI -Memoirs of Non-Belonger(2003年)
 第一部第四章の試訳のつづき。
 ——
 第一部/第四章・イタリア②。
 (12) このような悲劇的事態について、私は相談されなかったし、関与もしなかった。イタリアは、私には全くのパラダイスだった。
 学校も軍事教練もなく、Radonski はおらず、〈ablativus absolutus〉(絶対奪格(文法))もアフリカのLimpopo 河もなかった!。
 私は毎日をのんびりと、ローマの美術館を訪れ、演奏会やオペラに通い、映画館へ行って過ごした。
 ポーランド大使館で世界じゅうの切手を収集し、ドイツ人難民の切手取扱業者に売って、これらを安価に楽しむ入場券代を得た。
 イタリア人が入場券を購入するとき、一定の映画鑑賞者がある言葉—「Dopolavoro」—を発しているのに、私は気づいた。これを言うと、半額で、通常は2リラのところを1リラで買うことができた。
 この言葉の意味を知ることなく、節約したい思いで、私は映画券を安くするために、さりげなく「Dopolavoro」と言ったものだ。
 のちにようやく、Dopolavoro(「労働の後」)とはファシストの労働者組織のことだと知った。
 このことはムッソリーニ独裁体制の弛緩ぶりを示している。誰も、私が会員であることの証明を要求しはしなかった。//
 (13) ローマには、ほとんど旅行者がいなかった。
 今日では混雑してフレスコ画をほとんど見ることのできないSistina Chapel は、いつ行っても、おそらく数人の旅行者しかいなかった。
 私は全ての美術館と画廊を訪れて、一度ならず、十分なメモを取った。
 スペイン広場の階段の上にあるドイツ芸術図書館で、数時間を過ごした。そこで、Giotto に関する企画書の資料を集めた。
 両親を通じて、若いポーランド・ユダヤ人女性と会って、友人になった。この人は、彼女の娘をポーランドから脱出させたいという望みをもって、上海からローマに来ていた。
 我々は一緒に美術館を訪れて、時間を過ごした。
 彼女は、私の唯一の同伴者だった。彼女が神経衰弱に罹って、彼女を失ったのは気の毒なことだった。//
 (14) 私の将来に関して、父親と衝突した。
 父親は、今の騒乱した世界では、しっかりした職業か事業を持たなければ私は生きていけないだろうと心配した。
 この当時の、1939年12月21日付の私の日記の初めに、こう書かれている。
 「私は、父親のつぎのような意見を拒絶した。私が学者になるというのは考え難い、いずれ、カナダのどこかの『チョコレート工場』で父親を継がなければならないだろう。
 〈Es kommt ausser Frage〉(問題外だ)、〈kommt nicht in Betracht〉(考慮外だ)、父親が私に言うことは。…
 自分のことは自分で決定する、自分がしたいことをするだろう、と私は分かっている。」//
 (15) 散発的に書き続けた日記から判断すると、今ではイタリアでの7ヶ月には楽しい思い出しかなかったようだ。しかし、幸せにはほど遠かった。孤独、郷愁に苦しみ、友人たちを懐かしく思い、将来のことで悩んでいた。//
 (16) フィレンツェ大学が外国人向けのイタリア芸術と文化の特別コースを提供していることを知り、出席させてくれるよう両親を説得した。
 完全に自分で行うこととした最初だった。
 3月半ば、母親はフィレンツェまで私に同行し、私がdei Benci 通りのユダヤ人女性の住戸区画の部屋を借りているのを知った。そこは、素晴らしいGiotto のフレスコ画のあるSanta Croce 教会の近くにあった。  
 私はその頃までに、講義を理解するためのイタリア語を増やしていた。
 誰とも親しくならなかったが、必要があるときは学生の誰かに、自分はラテン・アメリカ出身だと言った。
 イタリア文学の外国への影響に関する講義のときに、学生の一人が立ち上がって教授に向かって、聴衆の中にラテン・アメリカ人がいると伝えた。
 授業のあとで教授に紹介されたとき、その教授は私に向かって「素晴らしい、きみは私の家を訪れてきみの国の文学に関する全てを語ってくれたまえ」と言った。//
 (17) この出来事のあと、私は講義に出席するのをやめた。
 それ以降、ずっと一人で過ごした。フィレンツェの教会、美術館、そして市を囲む丘陵地を歩き回った。
 春で、花がいっぱい咲いていた。
 私はきわめて質素に生活した。
 主な昼食は、どの日も、種々の肉の欠片がかけられたパスタ、一杯のワイン、デザートのオレンジだった。それに7リラ(25USセント)支払った。快くほろ酔いになった。
 朝食と夕食に一日あたり5リラがかかり、家賃は一月120リラだった。
 今日まで60年間にあったインフレを少し考える。当時は700リラで一ヶ月を過ごすことができたが、それでは今日では一杯のエスプレッソも飲めないだろう。
 私は〈Osservatore Romano〉を読んで、戦争のニュースを追いかけ続けた。その新聞はVatican の公式の日刊紙で、適切な媒体だった。//
 (18) 私と同じアパートに、ドイツからの難民一家がいた。歯医者で、妻と娘がいた。
 私は本当の自分のことを話さなかったが、彼らは何も疑っていなかった。
 ほとんど6年後に、ベルリン出身のユダヤ人歯科医師の名簿をたまたま見る機会があった。
 私の知り合いを訪ねて、彼らはSomalia へ行き、そこからPalestine へと移ったということを知って、安心した。//
 (19) イタリア政府は、ドイツから、大部分は無視されていたその反ユダヤ諸法を実施するよう圧力を受け続けていた。
 1940年4月、政府当局はユダヤ人に不動産を貸すことを禁止する布令を施行した。
 私は転居せざるを得なくなり、Lungarno delle Grazie 10 のペンションの一部屋に移った。
 そこの賃借人のあとの二人は、フランス人女子学生と、イタリアの予備将校だった。
 我々は一緒に食事を摂った。
 思い出すのだが、あるときその将校が、かりに政府がフランスと戦闘することを命じたら、自分は武器を置いて降伏するつもりだ、と言った。
 私は唖然とした。ポーランドでは、ナツィ・ドイツやソヴィエト・ロシアでは勿論だが、そう発言したことがかりに報告されれば、将校は逮捕されて処刑されていただろう。
 ここでは、何事も起きなかった。//
 (20) ヨーロッパでは相対的な静穏さが続いていたが、父親は、可能なかぎりすみやかに我々を脱出させる決意だった。
 4月末、父親から、家族一の英語半会話者として、ナポリに同行するよう求められた。そこで、アメリカの領事にビザの発行を説くためだった。
 我々の要請は拒否された。我々の順番は6月になるだろう、と言われた。
 別れるときにアメリカの領事は、「I am sorry」と言った。この表現の仕方を聞くのは、初めてだった。//
 (21) ヨーロッパの危機が迫って来ていた。
 5月10日、ドイツがベルギーとオランダに侵攻した、とフランスの女の子に告げるために家へと急いだ。
 彼女は、出立しようとすぐに荷造りをした。
 2日後、両親から、ローマに戻るようにとの電話があった。
 両親は、我々の移住ビザが6月1日に用意されると、米国の領事から知らされたようだった。
 私は5月13日にローマに戻り、その月の残りをPiamonte 通りで過ごした。
 ドイツ軍は再び、驚異的な早さで前進していた。
 オランダは5月14日に、ベルギーは5月26日に、降伏した。
 ドイツ軍は6月の初めまでに、フランス内部へ深く侵攻し、連合軍は総退却した。
 ムッソリーニはもうすぐヒトラーに加わって宣戦するだろう、と予期された。//
 (22) 6月3日、母親が、アメリカのビザを受け取りにナポリへ行った。
 数日前に、父親は、スペインの通過ビザを得ていた。
 戦争熱の高まりの中で、スペインへの移動手段を獲得するのはきわめて困難だった。しかし、父親は、スペインのBalearic 諸島のPalmas 行きの水上飛行機の切符2枚を何とか確保した。
 父親と私が、兵役年齢で、それを理由に戦争中は勾留されるかもしれなかったので、その飛行機で出発し、母親は船で追いかける、と決定された。//
 (23) 6月5日、父親と私はスペインへと出発した。
 間一髪だった。我々はのちに知ったのだが、まさにその日に、イギリスとフランスの国民は人質として役立つべくイタリアを離れるのを禁止された。
 我々が自由にすることができるいかなる保証もなかった。
 ラテン・アメリカとポーランドの旅券を携帯して、我々はタクシーで空港へ行った。ポーランドの旅券はスペインとアメリカの二つのビザを伴っていたが、イタリアが我々をラテン・アメリカ人として登録するかは不確実だったので、前者はスペインのビザだけだった。
 父親が私に、搭乗ゲートにいる職員の後ろを盗み見して、気づかれないように我々の名前の次に公民権が記入されているかを覗くよう、頼んだ。
 消極の(記入されていないとの)合図を送ると、我々に同行した友人たちは、ニセの旅券を隠していたオレンジ入りの袋を母親から取り去った。
 その友人たちから、戦争後になって、イタリアの警察がその数日後にPiemonte 通りに来て、我々を逮捕しようとした、と聞かされた。//
 (24) 飛行機は離陸し、やがてPalmas に着いた。
 降りるとき、父親が帽子を挙げて「イタリア、万歳!」と叫んだ。イタリアの航空士は父親をスペイン人と思ったらしく、「エスパーニャ、万歳」と答えた。
 我々はその夜、船でバルセロナへ向かった。
 その船は、最近に解放された共和国の戦争捕虜たちで満杯だった。その中の一人と、私は会話した。
 バルセロナに到着したのは、6月6日だった。//
 (25) その間に母親は、ココ(Coco,愛犬)と荷物とともにGenoa へ行き、6月6日に、バルセロナ行きの〈Franca Fassio〉という名の船に乗った。
 出航する前に、母親はポーランド・ユダヤの知人が下船させられるのを防いだ。自分は兵役年齢のその青年の婚約者だ、というふりをしてだった。
 イタリアの役人たちが、二人の関係を証明できる人物を知りたがった。
 母親は、ローマにいるポーランド大使の名を挙げた。
 役人たちは実際に、彼に電話した。
 大使のWieniawa はすぐに出て、母親と青年はまだ結婚していないのか、と驚きを込めて言った。それで、その青年は解放された。
 母親が乗った船はつぎの夜(6月7日)に着岸した。
 好ましい別れの挨拶から判断するに、母親は乗船者の半分と親しくなったようだ。//
 (26) 我々は、二週間半をスペインで過ごした。
 この期間の記憶はほとんど残っていない。例外的に憶えているのは、フランスが降伏したのを知ったこと、ひどいフランス語で発せられ、フランスにイギリスとの同盟を提示したChurchill の演説を聴いたこと、だ。
 6月24日に、ポルトガルに向けて出立した。そこで、アメリカ合衆国まで我々を運んでくれる船を見つけるつもりだった。
 リスボンに着くまでに、フランスからの避難民が続々と乗り込んできた。多くの人々が同じ目的を心の裡に持っていた。アメリカへ渡ること。
 アメリカの乗客には優先権が与えられたので、我々が大西洋を横断することのできる船を見つけるのは、きわめて困難だった。
 やっと、〈Nea Hellas 丸〉という小さなギリシアの船に、船室の余裕を発見した。
 その船はニューヨークから来ていて、アテネまで航行する途中だった。だが、イタリアが参戦し、地中海は戦闘海域に入った。
 それで、乗客を完全に埋めることなく、引き返すことになっていた。
 7月2日に、乗船した。そして、翌朝に出航した。
 我々は、普通の三等船室で旅行した。
 食事は何とか食べられるもので(残しておいたメニュのある料理は「Chou ndolma Horientalep」だ)、ワイン(retsina,ギリシャワイン)は飲めなかった。
 ほんの数人のギリシャ人が乗っていた。彼らはアメリカを追放されていて、戻るのは決して不運ではなかった。
 最も注目した乗客は、Maurice Maeterlinck で、この人は19世紀遅くの著名な作家かつ戯曲家だった。今では忘れられ、読まれていない。
 好天のもとで、彼は一等の甲板で、ヘアネットを付けてゆったりと横になっていた。
 私は彼の写真をもらった。
 ドイツの潜水艦が停まって我々を探す危険がある程度はあったけれども、何事も起きずに船旅は過ぎた。
 (27) 1940年7月11日、New Jersey 州のHoboken に接岸した。
 その日は、私の17歳の誕生日だった。
 ——
 第一部第四章、終わり。

2509/R・パイプスの自伝(2003年)⑪—イタリア①。

 Richard Pipes, VIXI -Memoirs of Non-Belonger(2003年)
 第一部の試訳のつづき。
 すでに、アメリカのCollege (オハイオ州)、軍隊を経て1945-46年の結婚とHarvard の大学院(Graduate School)進学、のあたりまで、通読し了えた(最後の二つはほぼ同時期で、かつ第二部に入っている)。
 興味はさらに先に進んでいるが、引き返して、イタリアでの生活から試訳掲載を続ける。通読と英語文をいちおうはきちんと日本語に置き換えるのとでは100倍以上の差の労力を要する、とあらためて感じている。
 米国東海岸に着いたのが著者の17歳の誕生日だった。以下は、最後を除いて、著者が16歳のときのこと。
 ①10月27日、偽造旅券でワルシャワ出発。<1939年>
 ②10月29日、ローマまでの切符購入してBreslau(Wroclaw,ポーランド)出発。
 ③ 同、Dresden 経由でMünchen へ(ドイツ)、乗り換えてInnsbrück (オーストリア)着。いったん降ろされる。
 ④10月30日、ローマ着。(イタリア)
 ⑤ 6月 5日、ローマ出発。<1940年>
 ⑥ 6月 6日、バルセロナ着(スペイン)。翌日、母親と合流。
 ⑦ 6月24日、リスボン(ポルトガル)へ向けて出発。
 ⑧ 7月 2日、リスボンで乗船。翌朝、出航。
 ⑨ 7月11日、米国New Jersey 州のHoboken に着岸。
 第二次大戦勃発後と著者たちがユダヤ・(被占領)ポーランド人だという事情からだろう、この八ヶ月余の記述は、きわめてsuspenseful だ。
 なお、Lwow という地名が出てくるが、これはポーランド語表現で、ドイツ語ではLemberg、ウクライナ語ではLiviu (リビウ,リヴィウ)。このGalicia 地方の中心都市で、著者の父親は(とこの時点での将来の妻の父親も)生まれている。
——
 第一部/第四章・イタリア①。
 (01) 〔1939年〕10月30日月曜の午前に、ローマに到着した。
 荷物を駅に預けて、街の中に歩いて入った。素晴らしい噴水のあるPiazza Esedra を横切り、右に曲がってNationale 通りに入った。
 一日じゅう、素敵な秋の日だった。
 父親が、多くのヨーロッパの首都に知人がいるが不幸にもローマでは誰も知らない、と言った。
 そう言った数分後に、誰かが叫んだ。
 「Pipes !」
 我々は振り返った。
 叫び声はRoberto de Spuches という名のイタリアの事業家のもので、この人は戦争前はワルシャワに住んでいた。
 我々にとってじつに幸運な出会いだった。後で判明したように、De Spuches は、父親を知っている唯一のイタリア人だったからだ。
 100万人以上の人口をもつローマで、この特定の瞬間に、この特定の場所に彼が現れたのは全くの偶然にすぎなかった、と考えるのは困難だ。  
 De Spuches は、鉄道駅近くの手頃なペンションに我々が落ち着くのを助けてくれた。
 我々は小銭を持っていなかった。私はその夕方の食事のために、数枚の切手を30リラ(せいぜい1米ドル)で売らなければならなかった。
 翌日、父親は金を送るようストックホルムに電報を打った。それで楽になった。//
 (02) ポーランドは存在しなくなったけれども、ドイツの同盟国ではあったイタリアは、1940年に参戦するまで、ローマのポーランド大使館が機能し続けるのを許した。
 これは我々には、大きな恩恵だった。父親はかつて装甲部隊の将軍で、ポーランド軍団の将校だった大使のBoleslaw Wieniawa Dlugoszowski を知っていた。この人は、大戦間はPilsudski の忠実な支持者で、有名なワルシャワのプレイボーイだった。
 のちに父親から教えられたことだが、父親がイタリアを目的地として選んだ理由はこのWieniawa の存在にあった。
 父親がBeccaria 通りにある大使館で長時間話し込んだ将軍は、大いに助けてくれた。今後の旅行のためのポーランドのビザ(査証)を発行し、イタリア当局との関係を円滑にしてくれ、ローマにいるアメリカ合衆国の領事に父親を紹介してくれた。さらには、いくつかのローマの社交界すら紹介してくれた。父親はその名称をひどく誇りに感じた。//
 (03) 我々は、到着後すぐに警察に外国人として登録する必要があった。
 私は父親とDe Spuches 夫人が州警察へ行くのに同行した。その警察本部はPiazza del Collegio Romano にあり、ムッソリーニ宮殿に近い鬱陶しい所だった。
 気難しいファシスト警察官は、我々のラテン・アメリカの旅券を捲って読み、父親に個人名を尋ねた。Mark だ。
 「Marco はユダヤ人の名前だ」と、彼はきっぱりと言った。
 父親は抗議した。「どうして? 聖マルコはどうなるのだ?」
 これにその警察官は答えなかった。
 もちろん彼は聖マルコはユダヤ人だと答えることができただろう。但し、彼にはウィット(wit)がなかった。
 彼は同僚と相談すると言って、去った。
 父親はその時間を利用して、ポーランド大使館に電話をした。
 問題は、満足できるように解決した。そして、今後三ヶ月間ローマに滞在することが許可された。その期間は、のちに延長された。
 (04) 父親は、戦争はヨーロッパの残りにまで拡大すると考えていた。そしてできるだけ早く、海外へと我々を出発させたかった。
 彼の最初の選択先は、カナダだった。我々は(間違いだったが)カナダはより「ヨーロッパ的」で、米国よりも我々が適応するのが容易だと考えていたからだ。主として映画を通じて我々が知っていた米国は、慌ただしく活動する、極端に性急な国だった。
 しかし、相当に巨額の現金を預託しないかぎり、カナダは移民を受け入れなかった。
 米国は、1920年代以降、東ヨーロッパ人を差別する国の基準にしたがって、移入者ビザを発行していた。
 1939年12月、領事X氏がローマに来て、我々が置いてきたポーランドの身分証明書を渡した。
 それにはBurger 一家による宣誓証明書も付いていて、我々は、アメリカのビザを申請し、しばらくの間、待った。
 その後の六ヶ月は、〈座っての戦争(Sitzkrieg)〉または「電話戦争」の期間だった。その間、連合国とドイツは、西部戦線で動かないまま対峙していた。
 公海での戦闘があり、ドイツはデンマークとノルウェイを占領し、ロシアはフィンランドと戦った。
 しかし、イタリアでは不満が簡単に大きくなった。
 イタリアのファシスト政権は、ナツィ・ドイツやソヴィエト同盟の政府とほとんど似ていなかった。
 イタリア人には狂熱に陥る傾向がなく、「全体主義」(ムッソリーニが誇らしげに自らの体制について用いた言葉)として通用したものの多くは、ファシストたちも含めて誰も真面目には受け取っていない喜歌劇(oper buffa)だった。
 父親はさまざまの事業取引を行なった。私は何も知らなかったが、それは当時はニューヨークのある銀行の金庫に移されていた我々の資産からいっさい引き出すことをしないで、慎ましく生活するには十分な毎月約100ドルの金銭をもたらしたようだった。//
 (05) 一ヶ月後、ペンションを出て、街の中心にあるRassella 通り131番地5号区画の一部屋へと転居した。
 その通りでは1944年3月に、イタリアのパルティザンがドイツ軍事警察の派遣部隊を攻撃することになる。ドイツは報復して、335人の民間人を手当たり次第に集め、Ardeantine 洞穴で虐殺した。
 暖房のない建物での、スラムに近い条件での生活で、少しばかりみじめな存在だった。
 父親は、1940年1月のBurger 一家あて手紙で、我々の家主女性をこう描写した。
 「電気の『太陽』を脚元すぐそばに置かないと、この手紙で少しも書けないだろう。
 これを家主が見つけたらどうなるだろうと怖れて震えている。
 私のアメリカの銀行口座は彼女に支払うのに十分でない。
 ナポリの魔女の耳を塞げるなら、喜んでそうするだろう。
 彼女の性格はひどく悪くはないが、話すときは金切り声で叫ぶようだ。午前中はとくに下品だ。
 彼女は歯が欠けていて、魔女のように脚を引き摺る。片手にほうきを、もう一方に室内用便器を抱えているとき、私はすぐに外套を目指して走って、寒いローマの外気の中へと出る。
 我々の暮らしをひどくしているのは居住区画だけだ。
 我々は節約しなければならなず、その理由で相当に慎ましく生活しなければならない。」
 幸いに、三月に、我々はPiemonte 通りの快適な住戸に引っ越すことができた。//
 (06) 父親は、ポーランド大使の助けを借りて、ポーランドにいる我々一族のために、また私の友人のOlek のためにすらも、旅券やビザを入手した。
 それらは多様な使者によって、ワルシャワに送られた。//
 (07) Olek と私は、一週間に少なくとも一度、ときには二度定期的に手紙を交換した。検閲過程を早く済ませるために、ときどきはポーランド語でだったが、ふつうはドイツ語で書いた。
 全て残しておいたのだが、彼の手紙を読んでも、ポーランドで異様なことが起きているとは、誰も分からないだろう。
 私の友人はたいてい退屈さを嘆いていて、ギリシア語やイタリア語を勉強し、Prust やPirandello を読み、友人たちを訪れてそれを和らげていた。
 彼の手紙を集めてみると、私は突然にドイツが占領するポーランドから消えたので、友人たちには私の生存を疑えるような現象が発生したと思えたようだった。
 Olek は四月に、ハンガリー旅行公社のIbusz を通じて、イタリアへ出立するに必要な全ての書類を受け取った。
 彼—またはその母親も—懸命になって必要なドイツの許可を得ようと活動した。
 時間との闘いだった。我々はアメリカのビザを受け取ればただちにイタリアを出るということを、何ら隠していなかったのだから。
 ドイツの許可が出た。しかし、イタリアはそのときまでに入国ビザの発行を停止し、ドイツは彼の旅行を調整していたハンガリー旅行公社を閉鎖した。
 そうして、Olek はワルシャワにとどまり、ホロコーストの全ての恐怖を経験することになる。//
 (08) 我々の一族に対して切に懇願し、頻繁に手紙をやり取りしたにもかかわらず、父親の努力は実らなかった。
 いろいろな理由で、誰一人来なかった。何人かは生き延びたが、戦争後すぐに、肉体的にも精神的にも消耗し果てた。//
 (09) 父親がとくに心配したのは、妹のRose とその二人の男の子、そして夫を失っていた彼の母親だった。
 戦争が勃発したとき、Rose の夫のIsrael Pfeffer はCracow を離れてポーランド東部へ行ったのだが、共通の事業であるPiscinger チョコレート工場の仕事に従事するよう妻に説得された。
 妻と二人の息子はガリツィア(Garicia)の小さな町に落ち着いた。
 ロシアがポーランド東部を占領したとき、Pfeffer は家族から切り離されたと知った。ドイツがPiscinger 工場を稼働させるのを助けて得た金銭の一部を彼らに送ることはいつでも可能だったけれども。
 父親は必死になって彼らをイタリアに迎えようとした。
 彼は義弟に、妹たちをドイツ領域へ転居させるよう嘆願した。そこからは国外へ旅行することができる。
 父親は1940年1月に、たしかStueckgold という人物と会った。彼は父親に、自分のLwow(リビウ(リヴィウ),ルヴフ,Lemberg(レンベルク))に住む息子は、ソヴィエト地域とドイツに占領されたポーランドの境界を越える方法をよく知っている、と言った。
 父親は電報を打って、妹がその息子と接触するよう取り決めた。この人物を、たまたま子ども時代に同じ学校に通っていたため、私は知っていた。
 この問題について父親が私に相談してくれていたならば、私はStueckgold を信用してはいけないと父親に警告していただろう。子どものときですら、彼は不正直で有名だったのだから。
 いかさま師は私の叔母に、国境を越える代償として彼女の宝石類を引き渡すよう求めた。
 純真な女性は、そうした。//
 (10) 2月末に、Lwow(ルヴフ,リビウ)から電報が届いた。電報があったことはソヴィエト同盟とファシスト・イタリア間の親近性を示すもので、ソ連はそのような情報連絡を許していた。
 それを読んで、母親は私に、すぐに父親に渡すよう求めた。父親は、Trevi の泉近くのお気に入りのハンガリー・レストランで昼食を摂っていた。
 それには、(ドイツ語で)こう書かれていた。
 「Stueckgold 、金を持って消失。旅行は三週間延期。よるべなく、資金もなし。今後のこと、Lwow へ電信を。」
 父親は電報を読むと蒼白になり、数週間床に臥した。
 それは、父親の妹、母親、甥たちへの死刑判決だった。
 彼の母親は、翌年の5月に自然死した。だが、1943年のいつかに、ドイツは妹のRose と二人の少年を殺した。
 そのときまで、彼らはLwow の近くの町に隠れて生活していた。
 私の推測では、ポーランド人かウクライナ人の誰かが、彼らを裏切った。
 Pfeffer はその地位にとどまり、我々がアメリカに着いた後にチョコレートの調材法を父親に送ってきたりすらした。だが、新しいドイツの所有者のために仕事をしたのち、Auschwitz に送られ、二度と便りが来なかった。//
 (11) 母親が残していた当時の父親の文通書類は、ポーランド、リトゥアニア、ソ連からの助けを求める手紙でいっぱいだ。
 それらは、検閲をごまかすためだったが、「Arnold はDick に逢いたい」というような幼稚な暗号文で書かれていた。
 父親は、必死になって、助けようとした。だが、その努力はほとんど実らなかった。—なぜか、私には分からない。
 選んだどこの国へでも旅行することができる時代には、アメリカ人が「ビザ(査証)」という言葉が我々、戦争中のユダヤ人難民、に対して持った意味を想像するのは困難だ。それは生(life)のことだった。
 キューバ、ブラジル、あるいは上海への入国許可を得るために、超人的な努力が費やされた。—一時的な避難場所以外にはどこへも行けない「通過ビザ」を得るためにであってすらも。//
 ——
 ②へつづく。

2488/R・パイプスの自伝(2003年)④。

 Richard Pipes, VIXI -Memoirs of Non-Belonger(2003年)
 第一部第一章の試訳のつづき。
 ——
 第一章 ④。
 (38) 二人の赤帽を連れてくるため駅へ行ったとき、まだ暗かった。
 我々は沢山の荷物を持って、一定の地位のある外国人用に作られたような一等車両で旅行した。
 制服を着たドイツ人で、駅は混んでいた。
 安全を期して、父親はBreslauまでは同伴してほしいと、領事X氏を説得していた。そこからミュンヘン経由でローマへ行くことになっていた。
 母親の兄弟の一人のMax が、別れを告げるために駅まで来た。彼は、残すほかに選択の余地がなかったココ(Coco)を抱えた。
 我々の小犬はキャンキャン鳴いて、革紐を引っ張った。
 列車が動いたとき、彼女は革紐を食いちぎって自由になり、踏み段に跳び上がって、真っ直ぐに私の腕の中に飛び込んで来た。
 私は放そうとしなかった。
 内部では、彼女は座席の下に小さく縮こまり、旅行の間ずっとそこにいた。まるで列車に乗る資格がないと言われ、面倒を起こしたくないかのごとくだった。
 10年後に死ぬまで、彼女は我々と一緒にすごした。//
 (39) 我々の区画(compartment)には、制服姿のドイツ人の医師、軍曹と上着に鉤十字をピン留めした屈強そうな女性がいた。
 医師は私を会話に引き込んだ。私がラテン・アメリカ出身だと聞くと、スペインのオレンジはアメリカのものより旨い(いや、別だったか?)、Radio City Roketts は素晴らしい、ポーランドの庭師を連れて帰るよう息子に頼まれた、とか言い、くすくす笑いながら、ポーランドの「悪臭たれ」だからその男が家に入るのは許さない、と付け加えた。
 軍曹は脂抜けした肩掛け鞄から横目で見て、肥えた男をさえぎった。そして、黙り込んだ。
 隣に座っていた母親が、ときおり私の足をやさしく蹴って、面倒なことに巻き込まれないよう警告した。
 彼女が休憩所へ行こうとしたとき、ドイツの一兵士が通路に立っていて、明らかに人種意識から、列車に乗れたのは幸運だと言いながら、行く手を妨害した。//
 (40) ポーランドはドイツに征圧されていたので、二つの国の国境はなく、困難なく我々はBreslau に到着した。
 我々への疑念を逸らすために、父親は市内の最良のホテルの一つを選んでいた。<四季(Vier Jahreszeiten)>という名で、鉄道駅に近接していた。
 荷物を下し、洗顔したあとで、私は街なかに入り、数冊の本を買った。
 市の清潔さと賑やかさに驚いた。
 我々は夕方に、二階にある優雅なホテル・レストランを訪れた。そこは制服を脱いだ将校たちと着飾った女性たちでいっぱいだった。
 我々はローストがもを注文した。
 ウェイターが慇懃に、肉のクーポンを持っているかと尋ねた。
 持っていなかった。彼は翌日に手に入れる方法を助言してくれた。//
 (41) 私は60年後に、Polonia と改称されたそのホテルを再び訪れた。
 三つ星の宿泊設備を提供していた。
 だが、記憶に朧げに残っているのは4分の1くらいだったけれども、二階の食堂がまだあった。//
 (42) 10月29日日曜日にミュンヘンに向かって出立する前、我々は二晩をBreslau ですごした。
 ミュンヘンまでと、そこからローマまでの切符を購入するドイツの金を、父親は所持していなかった。
 父親は実直そうな顔の将校を探して、駅を歩き回った。
 これは危険な活動だった。
 父親は一人に狙いを定め、—どんな口実だったか私は知らないが—持っているポーランドのzlotys をドイツ・マルクと交換してくれないかと頼んだ。ポーランドから帰ってくるドイツ軍属にはその資格があった。
 その将校は、応じてくれた。//
 (43) Dresden 経由でミュンヘンまで旅行し、午後にそこに到着した。
 ローマ行きの夜行列車に乗り込むまで、数時間待った。
 その時間をミュンヘンの大きな美術館、アルテ・ピナコークに行ってすごそうと、私は決めた。
 面倒なことはしないと約束して、両親の反対を無視した。
 鉄道駅からKalorinenplatz(カロリーネン広場)まで歩いた。そこには当時、総統のために騒乱で倒れたナツィの殺し屋どもの霊廟があった。衛兵が監視しながら立っていて、広場全体が鉤十字の旗で飾られていた。
 ピナコークまでの距離は1キロもなかった。まもなく東入口に着いた。
 階段の頂部には、制服姿のナツィが立っていた。/
 「これはピナコテークへの入口ですか?」と私は尋ねた。
 「ピナコテークは閉まっている。きみは戦争中なのを知らないのか?」//
 (44) 私は駅に戻った。
 母親はのちに、万が一のときのため、慎重に隠れて私の後をつけていた、と語った。
 私は1951年に、このルートを再び歩いた、そして、ナツィがもうおらず、私はいることに、大きな満足を感じた。//
 (45) Innsbruck に夕方に着いた。そこは接続駅で、イタリアとの国境として機能していた。
 一人のGestapo 将校が、旅券を集めるため入ってきた、—そのとき座っていたのは我々だけだった。
 我々には三人用の一つの旅券だけがあった。
 彼は、もう一度現れて、ドイツを離れてよいとのGestapo の許可がないからイタリアには進めない、と言った。/
 「我々は何をしなければならないのか」と、父親が質問した。
 「あなたたちはベルリンへ行かなければならない。そこで、あなたたちの大使館が必要な書類を入手してくれるだろう」。この言葉を残して彼は敬礼をし、旅券を返却した。//
 (46) 我々は荷物を列車から降ろして、ホームに積み上げた。
 父親はどこかに姿を消し、母親と私はすべなく立っていた。周りには若いドイツ人やオーストリア人がいて、肩にスキー板を乗せて陽気に喋っていた。
 突然に父親が戻ってきた。
 荷物を列車の中に戻すよう、彼は言った。
 列車がまさに出発しそうだったので、我々は大急ぎでそうした。
 Gestapo 将校が再び現れたとき、鞄類をかろうじて元の区画に置いたばかりだった。/
 「列車から出るようあなたたちに求めた」と、彼はいかめしく言った。
 しかし、彼は小男で、ひどく脅かすという響きはなかった。//
 (47) 父親にはドイツ語は母語で(彼は若い頃ウィーンですごした)、スペイン語を話す南米人を演じるために、文法と発音のいずれについてもドイツ語に関して最善を尽くした。
 (実際には、我々全員がスペイン語を一語も話せなかった。)
 父親は、Innsbruck 駅長に逢って、できる限り早く母国に帰る必要がある、と告げた、と説明した。
 駅長はたぶん呑気なオーストリア人で、この事案に何の権限もなかったが、父親の言ったことを聞いて、「von mir aus」のようなことを言った。
 これは大まかに翻訳すると、「私に関係するかぎり」またはたぶん口語表現では「私に関係がないから(どうぞ)」—「気にする範囲内で」を意味する。//
 (48) Gestapo の男は旅券の提出を要求し、そして去った。
 列車はこのときまでにゆっくりと動いて、約25マイル先にある、イタリア国境のBrennero へ向かっていた。
 窓を通して、巨大なアルプスが迫ってきた。
 我々の生命にとって、これが最も危機的なときだった。なぜなら、Brennero で列車から降ろされ、ベルリンまで行くことを強いられていたなら、確実に殺されていただろうから。「我々の」在ベルリン大使館は、我々が持つ旅券は無効だとすぐに判断し、我々をドイツに引き渡すに違いなかっただろう。//
 (49) どのくらい長く決定を待つ必要があったか、憶えていない。
 数分だっただろうが、耐え難く時間が延びているように感じた。
 Gestapo の男が、国境に到達する前に戻ってきた。
 そして、彼は言った。「あなたたちは、一つの条件付きで、進行することができる」。
 「どんな条件ですか?」と父親が尋ねた。
 「ドイツに帰ってこない、ということだ」。
 「〈ああ、そうしない!〉(Aber NEIN !)」と、父親はほとんど叫ぶように反応した。まるで、ドイツにもう一度足を踏み入れると少しでも思うと恐怖で充たされるかのごとくに。
 (50) ドイツ人は我々に旅券を手渡し、離れた。
 母親の顔は涙で溢れた。
 父親は私に、一本のタバコをくれた。初めてのことだった。
 (51) 朝早くに、Brennero に着いた。少し停車している間に、我々は新鮮なサンドウィッチを買った。
 太陽がまぶしく輝いた。
 10月30日月曜日の正午すぐ前に、ローマに到着した。
 (52) 我々は、救われた。
 ——
 第一章・戦争(原書p.1-p.14.)、終わり。


 000Pipes

2448/F. フュレ・全体主義論⑤。

 François Furet, Lies, Passions & Illusions —The Democtratic Imagination in the 20th Century.
 (The University of Chicago Press/Chicago & London、2014/原仏語書、2012
 試訳のつづき。下線は試訳者。
 ——
 第8章/第3節。
 Renzo De Felice は、実証主義的歴史家だった。ノルテと違って、哲学を嫌い、事実こそが自分で物語ると主張した。
 彼は認識論的にはいくぶん無頓着で、歴史叙述に必要な莫大な量の予備作業を好まなかった。
 彼の人生は、私のそれに似ている。彼は1956年まで、共産党員だった。
 悲しいことに、最近逝去した。—私はイタリアの新聞のために、追悼文を書いている。
 共産党を離れるときにはよくある瞬間があった、と思う。彼はイデオロギーの眼鏡を外し、物事を違って、真実に即して見たのだ。そして、目を開いた。
 De Felice は、私より以前から共産党の反ファシズムを疑問視していて、面向きの反ファシズムは共産主義を民主主義と分かつものを覆い隠す手段だと正しく見ていた。
 彼はまたイタリアのファシズムに関する著作を書いた。それは、イタリアでは右よりも左に傾斜していた運動に政治的および知的な起源があることを精査した研究書だった。左の運動とは〈Risorgimento〉という社会主義者の極左の伝統のことだ。
 彼の著作のうち最も大きな話題となったのは、ムッソリーニの伝記の第三巻だった。そこでは、ムッソリーニはイタリア史上、かつ1929年と1936年の間はヨーロッパ史上一般で、最も有名な人物の一人だと説明されている。//
 --------
 第4節。
 (1)全体主義の定義自体に議論があるが、私は、イタリア・ファシズムはこの枠に一部だけ適合していた、と考えたい。と言うのは、君主政とカトリック教会の力は強いまま残っていて、たいていの部分でムッソリーニと宥和し、また、彼から敬意を払われていたからだ。
 その体制は、1938年まで反ユダヤ的ではなかった。
 ヒトラーからの類推でのみ、そうなった。
 1920年代や1930年代のファシスト党には、多数のユダヤ人が存在すらした。//
 (2)イタリアの歴史では、ファシズムは一つの黙示録ではなかった。体制は1943年に終末を迎え、ファシスト評議会はムッソリーニを解任したが、これはきわめて異様なことだった。
 イタリア人が決して言わず、De Felice が十分に明らかにしたのは、従前のイタリア・ファシストの多くが1943年と1945年の間に共産主義者になっていて、レジスタンス運動に現れ、サロ共和国(イタリア社会共和国〔ヒトラー・ドイツの傀儡国家とされる—試訳者〕)に敵対した、ということだ。
 これはイタリアでは公然たる秘密だ。戦後のイタリア共産党の多数の党員は、ファシズムから来ていた。
 さらに加えて、これもDe Felice がその書物で説明していることだが、戦後のイタリア民主主義の特徴の多くは、ファシズムから継承している。—労働組合や大衆政党の役割、国家の産業部門。//
 (3)De Felice は非凡な歴史家で、哲学的にはいくぶん狭量だが、素晴らしい洞察力を持っていた。
 彼が書いたムッソリーニの伝記は、権威あるものとして長く残りつづけるだろう。
 実証主義歴史家のように短く散文的に、彼は、イタリア・ファシズムの年代的歴史を提示する。
 彼はこれを、無比の公平さでもって行う。むろんそれによって、彼は20年間、誤解され、侮蔑されたのだった。
 最終的には、良い書物の全てについて言えることだが、彼は成功した人物になった。//
 --------
 第5節。
 追放されたフランスのユダヤ人たちの帰還を、私はよく憶えている。
 きわめて鮮明な記憶だ。
 私は、18歳だった。
 強制収容所の実態は、私にきわめて強い印象を与えた。
 フランスのユダヤ人はユダヤ人犠牲者としてではなく、フランス人犠牲者として帰還してきた。
 (この主題については、ちなみに挙げればAnette Wieworka のもののような、良書がある。)
 彼らはフランス・ユダヤ人社会に同化して、全く自然に、迫害されたのはフランス国民としてだった、と感じた。
 しかし、もっと重要な点は、共産主義者たちがこの時期に、自分たちがナツィズムの主要な犠牲者だ、と考えられるのを欲したということだ。
 共産主義者は、犠牲者たる地位を独占しようとした。彼らは戦争後に、犠牲者だとする恐るべき作戦に着手した。
 私はこれが全くの作り事で、共産主義者たちは実際にはファシズムによって迫害されなかった、と示唆しているのではない。
 そんなことは、馬鹿げているだろう。
 私が言いたいのは、1939年と1941年の間に断続的に覆い隠されたがゆえにそれだけ一層大がかりに、彼らは自分たちの反ファシズム闘争を利用した、ということだ。
 東ヨーロッパでは、積極的共産主義者あるいは反ファシストたる「ソヴィエト」人民が果たした役割を小さく見せないように、ユダヤ人の苦難は系統的に隠蔽された。
 今では状況は逆になり、我々と同世代の者がナツィズムの犯罪を考えるときにもっぱらユダヤ人大虐殺に焦点を当てがちであるのは、想定するのがかなり困難だ。//
 ——
 全体主義論⑤(第3節〜第5節)、終わり。次節へとつづく。

1771/三全体主義の共通性⑧-R・パイプス別著5章5節。

 リチャード・パイプス・ボルシェヴィキ体制下のロシア
 =Richard Pipes, Russia under the Bolshevik Regime (1995)。
 第5章第5節・三つの全体主義体制に共通する特質。試訳のつづき。p.274~p.276。
 ----
 Ⅲ・党と社会②。
 ヒトラーは、教師、法律家、医師および航空士を含む全ての専門家や職業集団を受け容れるナツィが統御する団体の網を、ドイツに張り巡らせた。(97)
 社会民主党の影響が強かったために労働組合は解散させられ(1933年5月)、「労働フロント(戦線)」(Labor Front)に置き換えられた。これは、ムッソリーニの例に倣って、労働者や補助事務職員のみならず雇用主も含むもので、これら三集団はナツィ党の監督のもとで対立を調整することが期待された。(98)
 フロントに加入することは義務だったので、この組織は飛躍的に拡大し、結果として全国民の二分の一を登録することになった。
 労働フロントは、制度的には国家社会主義党の一支部だった。
 やがて、スターリンのロシアでのように、ドイツの労働者は業務に就かないことを禁止され、管理者は当局の許可なくしては労働者を解雇できなくなった。
 1935年6月にヒトラーは、ボルシェヴィキを摸倣して、強制的労働奉仕を導入した。(99)
 こうした政策の帰結は、ソヴィエト・ロシアでのように、国の組織化された生活を党が完全に支配することの受容だった。
 ヒトラーは1938年に、こう誇った。
 『共同体の組織は、巨大で独特なものだ。
 国家社会主義共同体の組織のいずれかに所属して働いていないドイツ人は、現時点でほとんどいない。
 それは全ての家、全ての職場、全ての工場に、そして全ての町と村に達している。』(100)//
 ファシスト党とナツィ党は、レーニンのロシアでのように、情報を政府に独占させた。
 ロシアでは全ての独立系新聞と定期刊行物が、1918年8月までに廃刊させられた。
 1922年の中央検閲機構、グラヴリト(Glavlit)、の設立によって、印刷される言葉に対する共産党の支配は完全になった。
 同じような統制が劇場、映画館その他の全ての表現形態で確立され、それはサーカスをもすら含んでいた。(*)//
 ムッソリーニは権力掌握後一年以内に、非友好的な新聞の編集部署や印刷工場を嵐のごとく暴力的に襲って、自立したプレスを攻撃した。
 マテオッティ(Matteotti)の殺害の後は、「ウソの」報道をする新聞に対して重い罰金が科された。
 ついに1925年、プレスの自由は公式に廃絶され、政府は報道内容や社説の画一性を要求した。
 そうであっても、出版物の所有権は私人にあり、外国の出版物は入ることが許され、教会は、決してファシストの政綱と接触しなかったその日刊紙、<Osservatore Romano(オッセルヴァトーレ・ロマーノ)>を刊行することができた。//
 ドイツではヒトラーが政権を獲得して数日以内に、緊急時諸立法によって、プレスの自由は制限された。
 1934年1月に、プレスが党の指令に従うのを確実にすべくライヒ(国家)「プレス指導官」が任命された。これは、非協力的な編集者や執筆者を馘首する権限をもった。//
 法に関するナツィの考え方は、ボルシェヴィキやファシストと同じだった。すなわち、法は正義を具体化したものではなく、支配のための道具にすぎない。
 超越的な倫理基準なるものの存在は否定された。道徳は主観的なもので、政治的な規準によって決定されるものだとされた。
 レーニンに同意しなかっただけの社会主義者を「裏切り者」だと誹謗したことをアンジェリカ・バラバノフ(Angelica Balabanoff)に咎められたとき、レーニンはこう語った。
 『プロレタリアの利益のために行われたことは全て、誠実な(honest)ものだ。』(101)
 ナツィスはこの偽りの道徳観を、アーリア人種の利益に役立つものが道徳だとする人種的語法へと、翻訳した。(**)
 一方は階級にもとづく、他方は人種にもとづく、倫理の定義でのこうした転化は、法と正義に関する類似の考え方を帰結させる。
 ナツィの理論家はいずれをも、功利主義の方法でもって取り扱った。
 「法とは、人民に利益となるものだ。」
 ここで「人民」とは、1934年7月に自分を「至高の裁判官」に任命した総統の人格と同一体だ。(+)
 ヒトラーはいずれは司法制度全体を廃棄する必要があるとしばしば語ったが、当分の間はそれを内部から破壊することを選んだ。
 ナツィス党はそれが定義する「人民に対する犯罪」を裁くために、ボルシェヴィキを摸倣して、二つの類型の裁判所を導入した。すなわち、レーニンの革命審判所の対応物である「特別裁判所」(Special Court, Sondergericht)と、ソヴェト・ロシアと同じ名の類似物である「人民裁判所」(People's Courts, Volksgerichtshofe)。
 前者では通常の法手続は、党による簡潔な評決によって除外された。
 ナツィの時代の間ずっと、犯罪が政治的性質があると宣告されるときはつねに、法的証拠の必要は免除された。(102)
 「健全な<人民>(Volk)の感覚」が、有罪か無罪かを決定する主要な手段になった。//
 そのような表面のもとで、一方での共産主義の実際と他方でのファシズムおよび国家社会主義のそれとの間には大きな相違が、私的財産に対するそれぞれの態度に存在した。
 多くの歴史家がムッソリーニとヒトラーの体制を「ブルジョア的」かつ「資本主義的」だと分類する理由になっているのは、この点の考察のゆえだ。
 しかし、これらの体制が私的財産を扱う態様をより正確に見るならば、これらは所有権を不可侵の権利ではなく、条件つきの特権だと考えていることが明瞭になる。//
 ソヴェト・ロシアではレーニンの死の頃までに、全ての資本と生産財は国有財産だった。
 農民たちから自分の生産物を処分する権利を剥奪した1920年代後半の農業の集団化によって、私有財産の廃絶は完成した。
 ソヴィエトの統計資料によれば、国家は1938年に、全国の国民所得の99.3パーセントを所有していた。(103)//
  --------
 (97) Unger, Totaltarian Party, p.71-p.79. 
 (98) Schoenbaum, Hitler's Social Revolution, p.82-p.85.
 (99) 同上、p.79。
 (100) Unger, Totaltarian Party, p.78.
 (*) 以下の〔本書〕第6章を見よ。  
 (101) Angelica Balabanoff, Impressions of Lenin (Ann Arbor, Mich., 1964), p.7.
 (**) ヒトラーは正義を「支配の一手段」と定義した。彼は、「良心とはユダヤ人の発明物だ、それは割礼のごとく汚辱だ」と言った。Rauschning, Hitler Speaks, p.201, p.220.
 (+) Bracher, Die deutsche Diktatur, p.235, p.394.
 法に関するナツィの観念と実際に関する詳しい議論のために、以下を見よ。
 Ernst Fraenkel, The Dual State (New York, 1969), p.107, p.149.
 道徳とはその人民の利益となるもの全てだという考え方は、「ユダヤ人の利益となる全てのものは、道徳的で神聖だ」と述べようとした、<シオン賢者の議定書(プロトコル)>から導かれたと言われる。Hannah Arendt, Origins, p.358.
 (102) Bracher, Die deutsche Diktatur, p.395.
 (103) Strany mira: Ezhegodnyi Spravochik (Moscow, 1946), p.129.
 ----
 党と社会③へとつづく。

1480/ムッソリーニとレーニン④-R・パイプス別著5章2節。

 前回のつづき。[第5章第2節は、p.245-p.253。]
 ---
 第2節・ムッソリーニの『レーニン主義者』という根源④。
 ムッソリーニが社会党から除名される原因になったこの転回について、さまざまな説明が提示されてきた。
 最も好意的でない見方によると、ムッソリーニは賄賂で動かされた。-彼は、その新聞< Il Popolo d'Italia >〔イタリア人民〕を発行するための資金を提供してくれたフランスの社会主義者から強い圧力をかけられていた。
 これが示唆するのは、実際に、ムッソリーニは破産状態にあったことだ。
 しかしながら、ムッソリーニの動機は政治的なものだったというのが、もっとありえそうだ。
 ほとんど全てのヨーロッパの社会主義政党が平和主義の公約を破って政府の参戦を支援したのちに、ムッソリーニは、ナショナリズムは社会主義よりも力強いと結論したように見える。
 1914年12月に、彼はつぎのように書いた。
 『国家は消失しなかった。われわれは、国家は絶滅すると思ってきた。
 そうではなく、われわれは目の前で、国家が立ち、生き、躍動しているのを見た。
 当たり前だが、そうなのだ。
 新しい現実は、真実を抑え込みはしない。すなわち、階級は国家を破壊できない。
 階級は利益の集合体であるが、国家は、情緒、伝統、言語、血統の歴史だ。
 国家の中に階級を挿入することはできるが、それらが互いに破壊し合うことはない。』(29)
 このことの帰結は、社会党はプロレタリアートだけではなくネイション全体(the entire nation)を指導しなければならない、ということだ。すなわち、『<ナショナルな社会主義(un socialismo nazionale)>』を生み出さなければならない。
 たしかに、世界的(インターナショナルな)社会主義から国家の(ナショナルな)社会主義への移行は、野心ある西側ヨーロッパのデマゴーグについてよく理解させる。(30)
 ムッソリーニは、一つのエリート政党が指導する暴力革命という考え方に忠実なままだった。しかし彼はこれ以降は、ナショナルな革命を目指すことになった。//
 ムッソリーニの転回はまた、戦略的な思考だったと説明することもできる。すなわち、革命には国際的な〔international=国家間の〕戦争が必要だとする確信からだ。
 こういう見解はイタリアの社会党創設者たちの間では共通していた。それは、極左のセルジオ・パヌンシオ(のちファシズムの主要な理論家)が戦争開始の二ヶ月後に新聞<前へ!>で書いた、つぎの考察文にも見られる。
 『<私は、現在の戦争だけが-かつより激しくて長引く戦争が-ヨーロッパ社会主義を革命的行動へと解き放つだろうと確信する。>(中略)
 国外での戦争には、国内での戦争が続かなければならない。前者は後者を準備しなければならない。そして、その二つが一緒になって、社会主義の偉大で輝かしい日を用意しなければなならない。(中略)
 われわれ全てが、社会主義の実現は<求められ>なければならないと確信している。
 今が、<求めて> そして<獲得する>ときだ。
 社会主義が緩慢でかつ…<中立的>であれば、明日には、歴史的状況は現在の状態と類似の情勢を再確認するだけにとどまるかもしれない。しかし、客観的には、社会主義からはより離れた、しかしかつ逆の意味での転換点でありうる。(中略)
 われわれは、われわれの全てが、<全ての>諸国家が-<いかなる程度>にブルジョア国家であろうと-勝者と敗者のいずれであろうと、戦争の<あと>では、粉砕された骨とともに衰弱して横たわっているだろう、と確信する。(中略)
 資本主義は深い損傷を受けるので、最後の一撃(< coup de grace >)には十分だろう。(中略)
 平和の教条を支持する者は、無意識に、資本主義を維持する教条を支持しているのだ。』(*)//
 戦争へのこのような肯定的態度は、ロシアの社会主義者たちに、とくに極左の立場の者たちに、もう少しは率直さを抑えて語られたが、知られていなかったわけではない。
 レーニンが第一次大戦の勃発を歓迎し、それが長く続いて、破滅的になることを望んだ、という証拠資料がある。
 世界の『ブルジョアジー』を大量殺戮者と攻撃する一方で、レーニンは個人的には、その自己破壊を称賛していた。
 バルカン危機の間の1913年1月に、レーニンはゴールキにあてて、つぎのように書いた。
 『オーストリアとロシアの戦争は、(東ヨーロッパ全体の)革命にとってきわめて有用だ。しかし、フランツ・ヨゼフとニコラシュカ(ニコライ二世)は、われわれにこの愉しみを与えてくれそうにない。』(31)
 レーニンは、大戦中ずっと、ロシアおよびインターの社会主義運動で、平和主義に関するいかなる宣明をすることも拒否した。社会主義者の使命は戦争を止めることではなく、戦争を内乱へと、つまり革命へと転化することだと主張しつつ。//
 ゆえに、つぎの旨のドメニーコ・セッテンブリーニ(Domenico Settenbrini)の叙述には賛同しなければならない。すなわち、ムッソリーニとレーニンの戦争への態度には、一方は自国の参戦に賛成し、他方はともかくも表向きは反対しているとしても、強い類似性がある。彼はこう書く。//
 『(レーニンとムッソリーニの二人は)以下のことを悟っていた。党は大衆を革命化し、その反応を形成するための道具ではありうる。しかし、党はそれ自身によっては、革命の根本的な前提条件-資本主義的社会秩序の崩壊-を生み出すことはできない。
 プロレタリアートの自己啓発によって自動的に出現する革命精神、その結果として弱体化する市場に資本主義者が商品を売れなくなること、についてマルクスがいったい何を語っていようが、プロレタリアートはますます貧窮化し、革命精神は欠如していることが判り、資本主義秩序は破滅に向かうどころか拡張している、というのが事実だ。
 したがって、マルクスによって自動的に起動すると想定されたメカニズムには、それを補完するものがなければならない。補完するものとは、-戦争だ。』(**)
 ------
  (29) ムッソリーニ, オペラ・オムニエ, Ⅶ (1951), p.101。また、Gregor, ファシスト信条, p.171 も見よ。
  (30) ムッソリーニ, 同上。Gregor, ファシスト信条, p.168-171。
  (*) フェリーチェ, ムッソリーニ, p.245-6 から引用。この論考の正確な著者はムッソリーニ自身である可能性が指摘されてきた。
 1919年にムッソリーニは、イタリアの参戦に関して、『革命とその始まりの最初のエピソードだ。革命は戦争の名のもとで40ヶ月続いた』と語った。これは、A. Rossi, イタリアファシズムの成立, 1918-1922 (1938), Ⅱ に引用されている。
  (31) レーニン, PSS, 第48巻, P.155。
  (**) G. R. Urban 編, ユーロ・コミュニズム (1978), p.151。
 セッテンブリーニ(Settenbrini)は、つぎの興味深い疑問を提出している。
 『かりに1914年のイタリア政府のようにロシア帝制(ツァーリ)が中立のままにとどまっていたとすれば、レーニンはいったい何をしただろうか。レーニンが熱心な干渉主義者(Interventioist)にならなかったとは、確実に言えるのではないか?』
 Settenbrini, in : George L. Mosse 編, 国際的ファシズム (1979), p.107。
 ---
 ⑤につづく。

1477/ムッソリーニとレーニン②-R・パイプス別著5章2節。

 前回のつづき。
 ---
 第2節・ムッソリーニの『レーニン主義者』という根源②。
 ムッソリーニは、レーニンのように、政治の特性は闘いだと考えた。
 『階級闘争』は彼にとっては、言葉の字義のとおりの意味で、戦争だった。どの支配階級もかつてその富や力を平和的に放棄したことはないのだから、それは暴力的な形態をとるはずだった。
 彼はマルクスを尊敬し、経済学や社会学のゆえではなく、『労働者暴力に関する大哲学者』であるために、『父親であり教師』だと称した。(17)
 ムッソリーニは、議会制という策謀でもって教条を進化させているつもりの『法廷社会主義者』を軽蔑した。
 また、労働組合主義も信用しなかった。それは労働者を階級闘争から逸脱させるものだと考えていた。
 1912年に彼は、レーニンのペンで書かれているかのような、つぎの文章を書いた。
 『たんに組織されているだけの労働者は、利益という暴力にのみ服従するプチ・ブルジョアに変わる。
 理想を訴えても、何も聴かれないままだ。』(18)
 社会主義を放棄したあとですらこのような見方に忠実であり続けた。1921年にファシスト指導者として、彼は、労働者を『生まれながらに、…信心深くて根本的に平和主義的だ』と描写した。(19)
 こうして、レーニンから独立して、社会主義者とファシストの両方の精神性を具現化したものになって、ムッソリーニは、ロシア過激派のいう『随意性』を拒絶した。自分が考えたことだが、労働者は革命を起こさず、資本主義者と取り引きをする。これは、レーニンの社会理論の神髄だったのだが。(*)//
 このように考えて、ムッソリーニはレーニンが直面したのと同じ問題に向かい合った。生まれながらに反革命的だと言われる階級と一緒に、どうやって革命を起こすのか。
 ムッソリーニは、レーニンがしたように解決した。労働者の中に革命的暴力の精神を注入する、エリート党の結成を主張することによって。
 レーニンの前衛政党という考えは人民の意思の経験にもとづいていたが、ムッソリーニのそれは、ガエターノ・モスカとヴィルフレド・パレートの書物によって塑形された。この二人は、1890年代と1900年代の初めに、エリート集団の間の権力闘争という政治観を広めていた。
 モスカとパレートは、同時代の哲学理論、とくにアンリ・ベルクソン(Henri Bergson)のそれの影響を受けていた。ベルクソンは、主意主義を主張して『客観的』要因が社会行動にとって決定的だとの実証主義哲学者の考えを拒否した。
 しかし、このエリート理論を主に起動させたのは、民主制は作動していないという19世紀末に向かう民主制の実際の姿を観察したことだ。
 大陸〔ヨーロッパ〕の民主制が次々に起こる議会制の危機と醜聞に悩まされたというだけではない-イタリアでは1890年代の10年間に6回も内閣の交代があった-。そうではなく、集まる証拠資料によれば、民主主義的諸制度は、寡頭的少数者の隠された支配のための外被(facade)として役立っていた。
 このように観察して、モスカとパレートは、第一次大戦後のヨーロッパ政治に深い影響を与えた理論を定式化した。
 政治における『エリート主義』との観念は、平凡だと思われるほどに十分に西側の思想界に吸収された。カール・フリートリヒによれば、エリート理論は『西側思想史の最近三世代にわたる重要な主題になった。』(20)
 しかし、世紀の変わり目には、ひどく新奇な考えだった。<支配階級>の中でモスカは、少数者が多数者を支配することを認めるのは、多数者が少数者を支配するのを認めることよりもむつかしいことを受容していた。//
 『組織された少数者の組織されない多数者に対する支配は、ただ一つの衝動に従うことにより、避けることができない。
 いかなる少数者の権力も、組織された少数者の全体(totality)の前に独りで立つ多数派の個々人にとっては諍い難いものだ。
 同時に、まさに少数派であるというその理由で、少数者は組織される。
 共通の理解のもとで均一にかつ一致して行動する100人の人間は、協力しない、ゆえに一人一人が取り引きされうる1000人に対して勝利するだろう。』(**)//
 ------
  (17) ムッソリーニ, オペラ・オムニエ Ⅱ(1951), p.31, Ⅳ(1952), p.153。
  (18) 同上、Ⅳ, p.156。
  (19) A. Rossi, イタリアのファシズムの成立 1918-1922 (1938), p.134。
  (*) イタリアの社会主義者世界では、階級意識は階級上の地位の自然の産物ではないという考え方は、1900年とそれ以降の多様な社会主義理論家によって拒否されていた。
 とりわけ、Antonio Labriola, A. O. Olivetti, Sergio Panunzio 。A. James Gregor, ファシストの政治信条 (1974), p.107。
  (20) カール・J・フリートリヒ, 常識人の新しい姿 (1950), p.246。
  (**) ガエターノ・モスカ(Gaetano Mosca), 支配階級 (1939), p.53。
 この理論は、全体主義体制が対抗政党だけでなく例外なく全ての組織を破壊して奪い取ることを強く主張した理由を説明している。社会の原子化は、少数者が多数者をはるかに効率的に支配することを許してしまう。
 ---
 ③につづく。

0678/佐伯啓思・現代日本のリベラリズム(講談社、1996)を読む-その3・現憲法の「正当性」。

 佐伯啓思・現代日本のリベラリズム(講談社、1996)には、佐伯にしては珍しく、日本国憲法の制定過程にかかわる叙述もある。
 ・日本国憲法は形式的には「明治憲法の改正」という手続をとった。これは、イタリア・ドイツと異なる。イタリアでは君主制廃止に関する国民投票がまず行われ、その廃止・共和制採用が多数で支持されたあとで、「憲法会議」のもとの委員会により新憲法が作成された(1947年)。ドイツでは西側諸国占領11州の代表者からなる「憲法会議」により「基本法」が策定された(1949年)。
 ・日本国憲法の特徴は、内容以前に「正当性の形式」に、さらに言えば「正当性という問題が回避され、いわばごまかされた」点にある。明治憲法の「改正」形式をとることにより、「正当性」を「正面から議論する余地はなくなってしまった」。
 ・むろん、新憲法の「出生の暗部」、つまり「事実上GHQによって設定された」ことと関係する。さらに言えば、日本が独自に憲法を作る力をもちえなかった、ということで、これは戦後日本国家・社会のあり方そのものの問題でもある。
 ・「護憲派」は、「仮にGHQによって設定されたものであっても、それは日本国民の一般的感情を表現したものであるから十分に国民に受容されたもの」だ、と弁護する。かかる議論は「二重の意味で正しくない」。
 ・第一に、「受容される」ことと「十分な正当性をもつ」ことは「別のこと」だ。新憲法は形式的な正当性はあるが実質的なそれにはGHQによる「押しつけ」論等の疑問がつきまとっている。「問題は内容」だとの論拠も、問題が「正当性の根拠」であるので、無意味だ。「GHQによって起草」されかつ趣旨において「明治憲法と大きな断想」がある新憲法を明治憲法「改正による継続性」確保によって「正当性を与え」ることができるか、はやはり問題として残る。
 <たとえ押しつけでも、国民感情を表現しているからよい>との弁護自体が、「正当性に疑義があることを暗黙のうちに認めている」。
 ・第二に、「国民感情が実際にどのようなものであったかは、実際にはわからない」。それが「わからないような形で正当性を与えられた」ことこそ、新憲法の特徴だ。少なくともマッカーサー・メモ(三原則)は日本側を呆然とさせるものであったし、「一言で言えば、西洋的な民主化が、決してこの当時の日本人の一般的感情だなどとはいえないだろう」。「もし仮に、この〔GHQの〕憲法案が国民投票に付されたとしても、まず成立したとは考えにくい」。
 以上、p.147-p.151。
 現憲法の制定過程(手続)については何度も触れており、結果として国民に支持(受容)されたから「正当性」をもつかの如き「護憲派」の議論は論理自体が奇妙であること等は書いたことがある。
 1945年秋の段階では、美濃部達吉や宮沢俊義は明治憲法の「民主的」運用で足り、改正は不要だとの論だったことも触れた。
 さらには、結果として憲法「改正」案を審議することになった新衆議院議員を選出した新公職選挙法にもとづく衆議院選挙において、憲法草案の正確な内容は公表されておらず、候補者も有権者もその内容を知らないまま運動し、投票した、という事実もある(岡崎久彦・吉田茂とその時代(PHP、2002)に依って紹介したことがある)。従って、新憲法の内容には、国民(有権者)一般の意向は全くかほとんど(少なくとも十分には)反映されていない、と見るのが正しい。
 ついでに付加すれば、衆議院等での審議内容は逐一、正確に国民に報道されていたわけでもない。<占領>下であり、憲法(草案作成過程等々)に関してGHQを批判する、又は「刺激」するような報道を当時のマスコミはできなかった(そもそもマスコミが知らないこともあった)。制定過程の詳細が一般国民に知られるようになるのは、1952年の主権回復以降。
 「押しつけられた」のではなく、国民主権原理等は鈴木安蔵等の民間研究会(憲法研究会)の案が採用されたとか、九条は幣原喜重郎らの日本側から提案したとか、反論する「護憲派」もいる。のちには日本共産党系活動家となった鈴木安蔵は、「日本の青(い)空」とかの映画が作られたりして、「九条の会」等の<左翼>の英雄に最近ではなっているようだ。立花隆は月刊現代(講談社)誌上の連載で、しつこく九条等日本人発案説を(決して要領よくはなく)書き連ねていた。
 だが、かりに(万が一)上のことを肯定するとしても、日本の憲法でありながら、その策定(改正)過程に、他国(アメリカ)が「関与」したことは、「護憲派」も事実として認めざるを得ないだろう。彼らのお得意の言葉遣いを借用すれば、かりに「強制」されなくとも、「関与」は厳としてあったのだ。最初の「改正」への動きそのものがGHQの<示唆>から始まったことは歴然たる事実だ。そして、日本の憲法制定にGHQ又は米国が「関与」したということ自体がじつに異様なものだったことを、「護憲派」も認めるべきだ。
 ところで、長谷部恭男(東京大学)は、一般論として<憲法の正当性>自体を問うべきではない旨のわかりにくい論文を書いている。
 この点や本当に新憲法は国民に「受容」されたのか等々を、佐伯啓思の上では紹介していない部分に言及しつつ、なおも扱ってみる。

ギャラリー
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2679/神仏混淆の残存—岡山県真庭市・木山寺。
  • 2564/O.ファイジズ・NEP/新経済政策④。
  • 2546/A.アプルボーム著(2017)-ウクライナのHolodomor③。
  • 2488/R・パイプスの自伝(2003年)④。
  • 2422/F.フュレ、うそ・熱情・幻想(英訳2014)④。
  • 2400/L·コワコフスキ・Modernity—第一章④。
  • 2385/L・コワコフスキ「退屈について」(1999)②。
  • 2354/音・音楽・音響⑤—ロシアの歌「つる(Zhuravli)」。
  • 2333/Orlando Figes·人民の悲劇(1996)・第16章第1節③。
  • 2333/Orlando Figes·人民の悲劇(1996)・第16章第1節③。
  • 2320/レフとスヴェトラーナ27—第7章③。
  • 2317/J. Brahms, Hungarian Dances,No.4。
  • 2317/J. Brahms, Hungarian Dances,No.4。
  • 2309/Itzhak Perlman plays ‘A Jewish Mother’.
  • 2309/Itzhak Perlman plays ‘A Jewish Mother’.
  • 2305/レフとスヴェトラーナ24—第6章④。
  • 2305/レフとスヴェトラーナ24—第6章④。
  • 2302/加地伸行・妄言録−月刊WiLL2016年6月号(再掲)。
  • 2293/レフとスヴェトラーナ18—第5章①。
  • 2293/レフとスヴェトラーナ18—第5章①。
  • 2286/辻井伸行・EXILE ATSUSHI 「それでも、生きてゆく」。
  • 2286/辻井伸行・EXILE ATSUSHI 「それでも、生きてゆく」。
  • 2283/レフとスヴェトラーナ・序言(Orlando Figes 著)。
  • 2283/レフとスヴェトラーナ・序言(Orlando Figes 著)。
  • 2277/「わたし」とは何か(10)。
  • 2230/L・コワコフスキ著第一巻第6章②・第2節①。
  • 2222/L・Engelstein, Russia in Flames(2018)第6部第2章第1節。
  • 2222/L・Engelstein, Russia in Flames(2018)第6部第2章第1節。
  • 2203/レフとスヴェトラーナ12-第3章④。
  • 2203/レフとスヴェトラーナ12-第3章④。
  • 2179/R・パイプス・ロシア革命第12章第1節。
  • 2152/新谷尚紀・神様に秘められた日本史の謎(2015)と櫻井よしこ。
  • 2152/新谷尚紀・神様に秘められた日本史の謎(2015)と櫻井よしこ。
  • 2151/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史15①。
  • 2151/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史15①。
  • 2151/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史15①。
  • 2151/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史15①。
  • 2136/京都の神社-所功・京都の三大祭(1996)。
  • 2136/京都の神社-所功・京都の三大祭(1996)。
  • 2118/宝篋印塔・浅井氏三代の墓。
  • 2118/宝篋印塔・浅井氏三代の墓。
  • 2118/宝篋印塔・浅井氏三代の墓。
  • 2118/宝篋印塔・浅井氏三代の墓。
  • 2102/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史11①。
  • 2102/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史11①。
  • 2102/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史11①。
  • 2102/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史11①。
  • 2101/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史10。
  • 2101/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史10。
  • 2098/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史08。
  • 2098/日本会議・「右翼」と日本・天皇の歴史08。
アーカイブ
記事検索
カテゴリー